秋になると楽しみなのが、秋の味覚を使った新作スイーツ。
素材の味を生かした味わいとお手頃価格で人気の無印良品からも、秋の季節限定スイーツが登場しました!
気になる季節限定スイーツは、栗を使ったお菓子を始めとする菓子類17種類と、栗を使った飲み物2種類。
お馴染みの人気商品・不揃いバウムにも新商品がお目見えして、この秋も無印のお菓子から目が離せません!!
今日はそれぞれの特徴やおすすめポイントのほか、おすすめの商品をお試しした感想をお知らせします。
Contents
無印良品2022秋限定おすすめスイーツ17選!

2022年秋の季節限定スイーツは、栗を使ったお菓子が12種類と、秋の味覚・かぼちゃやさつまいもを使ったお菓子が5種類。
秋の味覚のスイーツのお供にぴったりな栗を使った飲み物も2種類発売される予定です。
※表示されている価格は全て税込です
栗を使ったお菓子12種類

【新商品】栗のパウンドケーキ
渋皮栗を使った栗あんと粒状の栗の甘露煮が使われています。
粒状の栗が「栗のお菓子!」気分を盛り上げてくれる目にも美味しいパウンドケーキです。
(5個 ¥490)
【新商品】栗のひとくちクロワッサン
目にもかわいいひとくちサイズのクロワッサン。
さり気なくリーフ型なのが、心をくすぐります。
サクサクとした生地にはマロンペーストが練り込まれています。
(70g ¥290)
【新商品】不揃い マロンスコーン
サクサクした食感のスコーンには、香ばしいイタリアンマロンが練り込まれています。
表面でこんがりと焼かれた栗の粒が食欲をそそります!
(1個 ¥150)
栗のクリームサンドクッキー
練乳の風味を生かしたクッキーに渋皮栗のペーストを練りこんだクリームがサンドされています。
(1個 ¥120)
栗マシュマロ
栗風味のマシュマロの中には、栗の甘露煮のペーストが入っています!
駄菓子屋さんでチョコレートやイチゴジャムが入ったマシュマロを見かけますよね。
でも、それが栗になると、いきなり大人の食べ物に大変身です。
個包装なのもうれしいですね。
(100g ¥290)
栗のロールケーキ
渋皮栗を使ったクリームが巻き込まれたロールケーキです。
しっとりとした生地に甘過ぎないクリームが上品な味わいです。
(4個 ¥390)
栗のカットバウム
マロンペーストが練り込まれたバウムクーヘンは、食べやすい個包装です。
(8個 ¥350)
栗のプチケーキ
栗のペーストが練り込まれた、ひとくちサイズのカップケーキです。
(6個 ¥190)
もち入り 栗トラ焼き
カステラ生地に挟まれているのは、栗の粒が入ったあんとやわらかなおもち!
焼きムラ模様に見えるカステラ生地が、カジュアルな雰囲気を出していて、思わず手に取りたくなるかわいさです。
個包装はうれしいけど・・・一度に全部食べちゃいそう?!
(3個 ¥190)
栗まんじゅう
渋皮入りの栗あんが、栗風味の生地に包まれています。
アイボリーの生地に包まれた黄色い栗色のあんのコントラストが、目にもおいしいおまんじゅうです。
(8個 ¥390)
栗のひとくち大福
やわらかなおもちの中身は、白あんにマロンペーストを合わせたあんです。
大福にぴったりな和の風味のあんに、ついつい手が伸びてしまいそうです。
(130g ¥250)
不揃い マロンバウム
お馴染み、大人気の不揃いバウムにも、秋の味覚の栗味が登場です!
(1個 ¥150)
秋の味覚のバウムとスコーン5種類

【新商品】不揃い 発酵バターバウム
コクの深い発酵バターが使われたバウムです。
ニュージーランドの乳製品から作られた発酵バターが使われており、濃厚な味わいのバウムに仕上がっています。
(1個 ¥150)
【新商品】不揃い 紫さつまいもバウム
まず目を引くのは、紫色のきれいな見た目!
売り場の中でもぱっと見に飛び込んできて食欲を引き立ててくれます。
紫いものやさしい甘みが美味しいバウムです。
(1個 ¥150)
【新商品】不揃い さつまいもスコーン
さつまいものやさしい甘みが味わえる、しっとりした食感のスコーンです。
小さな角切りさつまいもが乗っています。
(1個 ¥150)
【新商品】不揃い かぼちゃスコーン
えびすかぼちゃを使用したスコーンです。
かぼちゃ色の黄色いスコーンの表面には、緑色のかぼちゃの種がかわいく並んでいます!
(1個 ¥150)
不揃い かぼちゃバウム
かわしらしい黄色は、かぼちゃの甘みを連想させる美味しい色です。
こっくりと深いかぼちゃの甘みを味わえます。
(1個 ¥150)
飲み物2種類(9月上旬発売予定)
秋に向かって気温が落ち着いていく中、温かい飲み物がだんだん恋しくなりますね。
これから発売される2種類の飲み物は、秋にぴったりの栗風味です。
【新商品】おうちで味わうカフェメニュー メープルマロンラテ
お湯で溶かすだけで手軽に作れるラテです。
メープルマロン、と聞くだけでほっこり甘い気分になりますね。
(130g ¥390)
栗グリーンティー
鹿児島産のオーガニック茶葉を使った緑茶に、ほんのり甘い栗の香りを合わせています。
(14g(1.4g✕10袋) ¥390)
無印良品2022秋新発売スイーツのレビューを紹介!

新商品の中から私が選んだのはこの2種類!
プラス定評のある既存の商品の中から、秋を感じる栗とかぼちゃのお菓子を食べてみました!!
芳醇バターバウム

バウムシリーズのいくつかは、アルミの袋に入っています。
芳醇バターバウムもそうでした。
味や品質を保つため?
いずれにしても、商品開発の方の細やかな気遣いが感じられますよね。
さて、お味は・・・美味し過ぎました!!
例えて言うなら、もっちり生地の焼きたてホットケーキに一番最初にバターをのせた部分のバターがじゅわっと溶けた、あの一番美味しいところの塊!
「ニュージーランドの乳製品から作った発酵バター」とわざわざ謳っているだけあって、バターの風味も最高にステキ。
これは是非、一度は食べてみて欲しい商品です。
かぼちゃのスコーン

ずっしりと重いことに驚きつつ、パカッと割ってみると、中はとてもしっとり。
しかし!もっちり食感かな?と思いきや、口の中でほろほろと崩れる軽さなんです。
何これ?
スコーンにありがちなパサパサ感は全くないけれど、パウンドケーキやバウムとは違うほろほろ感。
え~、もう、負けました!
おやつにもぴったりだけど、朝食や小腹が空いたときのひとつまみにも似合いそう。
勿論、お味も言うことなし!
えびすかぼちゃの濃くて甘い感じもしっかり感じられます。
上に乗った緑色のかぼちゃの種は、スコーンのお口直し的にカリカリと美味しくて、目にもお口にも良いアクセントになっています。
栗のロールケーキ

ひとくち食べた一番始めの感想は「キメが細かくてしっとり!」でした。
パサついた感じは一切なく、かといって過剰なもちもち感も感じません。
ほどよい生地の水分量で、ほっぺたにくっつけてみたいなあと思ってしまいました!
栗の味がふんわりと広がりますが、クリームが多くないので、甘過ぎずやさしい味です。
不揃い マロンバウム

同じ栗を使った商品でも、バウムは栗の香ばしさを感じました。
食感や生地のずっしり感は他のバウムとほぼ同じ。
しっかりと重みがあって、パサつきもなく、しっとりとした食感です。
不揃い かぼちゃバウム

しっかりとかぼちゃの味を感じました。
見た目も黄色いけど、ちゃんと口の中も黄色い味に染まりました!
かぼちゃを食べてる~!と感じられる濃厚なお味でした。
かぼちゃ好きの私としては、大満足!
まとめ

まだ暑さを感じつつも、少しずつ秋の気配が近づいています。
そんな中、一足先にお菓子から秋を取り入れて季節の変化を楽しむのもいいですよね!!
無印良品の季節限定スイーツはたくさんあり過ぎてどれにしようか迷ってしまいますが、これを読んで気になる商品を見つけてもらえたらうれしいです。
栗、かぼちゃ、さつまいも・・・。
スイーツで秋を先取りしたあとは、秋の野菜を使って、自分でもお料理やお菓子作りをしたくなりそう。
私は、無印良品のバウムは好きで他の味もよく食べるのですが、今回は3種類のバウムを一度に食べてすごいなと思ったことがあります。
混ぜ込む食材が違っても、バウムはバウムで食感が変わらないんですよね。
どれかがひどくパサパサしていたり、何かだけずっしり重すぎたりと言うことがなくて、どの味をいつ食べても「食感は無印のバウム」。
だから、味の違いを純粋に楽しめる気がします。
無印さん、すごい!!